人気ブログランキング | 話題のタグを見る

母娘

私の母と祖母が、二人して同じ新聞の切り抜きを送ってくれました。
母娘で行動が同じ、という不思議。(笑)
母娘_e0300042_618093.jpg

挿絵が気になった様子の娘が
“おかあさん、これ、よんで!” と料理中にも頻繁に持って来るので
折れたり水や油が飛んだりして、残念ながらすでに汚れてしまったのですが。

絵本ではない文章を音読するのも新鮮な体験でした♪

tonyも娘と離れて暮らすようになったら
こうして切り抜きを送るようになるのでしょうか。(笑)


さて、この新聞記事で問題視されているケージ飼育の鶏卵、
以前は買っていました。

ただ、ある時に妙な臭いがしたのをきっかけに
選べる時は野外で育てられた鶏の卵を選ぶことにしています。
卵の表面には育てられた環境を示す “1” という番号が印字されています。

不衛生な環境に詰め込まれ、日を浴びることもなく、ただ卵を産み続けるだけの生涯…。
考えただけでゾッとします。
そして、そんなストレスたっぷりな鶏が産んだ卵が
健康に良いはずがない、と思うのは私だけでしょうか。

食卓に上る他の動物も、知らないだけで
もしかしたら同じような環境で育ったのかもしれない、思うと怖いものがあります。

先日の農業サロンの動物たち…。
一週間あの場所に展示されている間は仕方がないとしても、
いつもは牧草地を自由に走り回っていてほしいと願うばかりです。






娘が3歳4カ月になりました。
この1カ月の記録を残しておきます。

滑り台を滑るのではなく、登るのはずっと許可していなかったのですが、
誰も遊んでいなかったので好きにやらせてみるとスルスル登りました。
母娘_e0300042_21173638.jpg

お友達がいるときにはしないでね、と約束。
(大きな子たちが次から次へと登ってきて、娘が滑れなかった事も多々あるので)


また植物園通いが復活。 週に1~2回ペースで。
母娘_e0300042_21222177.jpg

たまに使う電車の中で以前から時々見かけるWWFフランスの広告に
娘が興味を持ったらしく “どうして とりさんは のみこんじゃったの?” などと質問攻めに。
Creative Awards by Saxoprint 2016 (テーマは“海洋の保全”) で2位となった、
ペットボトルを飲み込んでしまったペリカンの写真…。
(Thibault Chancerelle et Antoine Gesson, "Pélican")

これは植物園の子ども博物館(Galerie des enfants)で
展示物が子どもたちに訴えかけていることと全く同じ。
紙をリサイクルに出して資源を大切にすればオランウータンの暮らす森が守られる、
ゴミをゴミ箱に捨てて自然をきれいに保つことで
野生動物の棲みかが守られる、といったような。。。

写真一枚が娘の胸に突き刺さったようです。 恐るべし、写真の力。


ドーナツを捏ねる娘。
母娘_e0300042_21234887.jpg



お花屋さんでお買い物をしたら、娘にバラを一輪いただきました。
母娘_e0300042_21252838.jpg

香りを確かめていました。


大荷物で出掛けたがる娘。
母娘_e0300042_21371497.jpg

“ほら、おかあさん。 ○○(娘)、おおにもつ でしょ?” と嬉しそう。
すぐに飽きて、結局tonyの荷物に加わるのですけどね。(笑) 
本当にどうにかして欲しい…。


“くるんで!” と頼まれたので毛布で包むと一人で寝ました。(これはお昼寝)
母娘_e0300042_21274251.jpg

まだまだ回数は少ないけれど、少しずつ一人で眠る日も増えつつあります。

赤ちゃんに会う機会がこの頃多く、
その度に “○○(娘)も いもうとか おとうとが ほしいな♡” なんて言い出します。

一人で眠れるようになったらね(出産に伴う入院時のことを考えたら)、
お腹が大きかったら○○(娘)のこと抱っこしながら歩けなくなるから
もっと歩けるようになったらね、などと話すと少し残念そうな顔になります。
でもここ数カ月でこの2つの点はすごく伸びていると思います。

“あかちゃんは、おなかから うまれんでしょ? でも、でぐちは どこ?”
返答に困るこんな質問も…。(笑)


夜眠る前に “あしたも、いいおてんきに しようね♡” と言ってきます。
うん、いいお天気だといいね、と返すのですが。(笑)

寝る前の絵本を読み、その後のお話をしながら親が寝落ちした場合、
“おとうさん(または、おかあさん)、おはなし やって!” と
何度でもしつこく起こしてきます。

“○○(娘)も、いつか くも(雲)、たべてみたいな” と空を見上げて話していました。

“○○ちゃん(お友達)のおとうさん、ちゃんとピンセット なおしてくれたら いいのに”
お友達のお宅で、お友達が壊してしまったおもちゃのことを思い出して。


娘からのお土産は今も続いています。
母娘_e0300042_21291766.jpg

学校のお庭で拾っているようで、
迎えに行くと “これ、おかあさんに おみやげ!” とくれます。


暖かくなってきたので、また少しずつお弁当ランチを再開。
母娘_e0300042_21293438.jpg

クロワッサンサンドと食パンのサンドウィッチ。 そしてオレンジ。
“ごはんの おべんとうが よかったな~” と文句を(?)言いながらも
好きだったようで完食。


“スカートを はかなかったら、おんなのこ じゃない” とこだわる娘。
体育(gymnastique)のある火曜日と金曜日の朝はまさに戦い。。。(笑)
毎回、前日から「明日はズボンの日」と言い聞かせて
本人も “わかった” と返事しているのですがね。

やっとの思いで長ズボンを穿かせて学校に送り届け、
迎えに行くとズボンへの反抗心なのか膝下までたくし上げていることが。

そんな日の学校からの帰り道。
娘の手を引き歩いていると突然、脛の痛みを訴えて娘が歩けなくなりました。
触ってみるとすごく冷たい。 冷えてつったのか、捻ったのか…?

本当に痛かったようで家に着いても珍しくソファで大人しく座って遊んでいました。 
膝掛けで脚を温めながら。
母娘_e0300042_21302748.jpg

珍しくすんなりお昼寝をしたので起きるのを待ってから、念のため薬局へ。
お医者さんに行ったほうがよいのか心配になり相談に行きました。

お昼頃に急に痛くなったようで歩けないと言っています、と話すと
“ではここで歩かせてみて” と言われて
少しぎこちなさもありましたがなんと普通に歩きだした娘。(笑)
“子どもはこういうこともあるのよね” と薬剤師さんも苦笑い。
緊急性はないので見守るように、とのことでした。

もうズボンをまくって脚を冷やさないように娘と約束をしたのでした。 
幸い、腫れや痣などもなく夕方には治ったのでよかったのですが。


ワンピースではなく、
上下分かれた服を着せるとなぜか服を捲り上げてよくお腹を出しています。。。

学校に迎えに行くとだいたい肌着の裾がだらんと出たままになっているので
お手洗いに行ったときに上手くしまえなかったか、
お腹を出して過ごしているのだと思います…。(苦笑)


最近分かった衝撃の真実。
スカートの日に学校でお手洗いに行く時に
一度スカートを脱いでトイレの床に置き(!)、用を足した後にまた穿いていたという…。
お世辞にもきれいとは言えないトイレの床に服を置く~!?
そして穿くときにはきっと床に座っているはず。。。 
女の子はみんなそうしているし、
スカートを脱がなくていいことは誰も教えてくれなかった、と娘。(笑)
娘がワンピースではないスカートを穿き始めたのは
今年からなので早めに判明してよかったです。


一時たくさん飲んでいた牛乳、以前ほど飲まなくなりました。
赤ちゃんの頃から添い乳で寝かせていたことの名残で
寝る前に牛乳をゴクゴク飲んでからでないとと眠れなかった娘。

虫歯が心配だったこともあり、
本人に説明をしながらここ1カ月で少しずつお水に変えてみると
最近は飲まずに眠る日のほうが多くなって。
tonyの服の中に頻繁に手を入れてきていたのも回数が減りました。

夜中に起きてしまい眠れなくなった時には
腕枕をしてあげると安心して眠れるようです。
by tony_etoile_bis | 2017-03-06 09:39 | フランス生活

パティシエール tonyのブログ


by tony☆
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31